室町時代

足利義輝は剣の達人だった!非業の死を遂げた足利将軍の生涯とは?

2020年の大河ドラマ「麒麟がくる」では、向井理さんが演じる足利義輝。室町幕府13代目の将軍です。 と言っても、ピンとこない人が多いのでは? 室町幕府は、15代目の将軍足利義昭の時代に、織田信長によって終わることになりますが、義輝は義昭の1つ上の兄です。 教科書に出てくることもありませんので、あまり知られていませんが、...
戦国時代

明智光秀の生涯とは?逸話から見る人物像と光秀ゆかりの京都も紹介!

2020年の大河ドラマは「麒麟がくる」明智光秀の登場です。 明智光秀と言えば、まず初めに思い浮かぶのは、「本能寺の変」ですね。 本能寺にいた主君織田信長を討った謀反人という印象が強い人物です。 でも大河ドラマの主人公に選ばれたことで、ひそかに明智光秀ブームも起こり、改めて明智光秀という人を見直してみようという人が増えて...
平安時代

安倍晴明の子供もやっぱりすごかった!安倍吉平・吉昌ってどんな人?

平安時代の天才陰陽師と言われている安倍晴明。 母は天狐だったという伝説を持つ晴明は、現代においてもその神秘性やイケメンぶりで、多くの作品の中で活躍しています。 今回は、晴明の子供たちを紹介します。 あの晴明に子供がいたの?ということは、天狐の孫? さてそれはどうなのでしょうか。 この記事を読めば、わかる…かも? 安倍晴...
スポンサーリンク
幕末~

会津藩主・松平容保 孝明天皇の信頼を受け誠と義を貫いた生涯

幕末の京にあり、ひたすら幕府への忠義を通したばかりに、悲劇的な最期を迎えることになってしまった会津藩。 藩主の松平容保は、貴公子のようなその容貌からは、考えられないほどの苦悩を抱え続ける日々を送りました。 旧幕府軍についた藩の中でも、特に注目されて来た会津藩、そして会津藩主・松平容保とは、どんな人物だったのか。 幕末の...
戦国時代

戦国の梟雄 松永弾正久秀とはどんな人物だったのか 真の姿を探る

松永久秀と言えば、将軍を暗殺し、主君を欺き、大仏の首を落とし、最期は信長に責められて、名器とともに爆死した、まさに戦国時代の梟雄(残酷で荒々しいことや人物)としての印象があります。 私もずっとそのようなイメージを持っていたのですが、現在(2020年)放送中の大河ドラマ『麒麟がくる』を見ているうちに、 松永久秀って、もし...
新選組

新選組 山南敬助の生涯 山南はなぜ新選組を脱走したのだろう

新選組といえば、あなたはまず誰を思い浮かべますか? 局長の近藤勇、イケメン鬼副長土方歳三、剣の天才沖田総司。 それとも? 今回紹介する山南(やまなみ・さんなん)敬助は、江戸試衛館のころから近藤らとともに暮らし、新選組の結成メンバーです。 ですが、ほかの初期メンバーに比べると印象が薄いようです。 大河ドラマ「新選組!」で...
新選組

「鬼の副長」土方歳三 その真の姿とは? 新選組結成

幕末騒乱の京の都。 攘夷志士たちによる暗殺事件が頻発していた中で、京の町を警護しようと働いた新選組。 たった5年の活動期間だったにもかかわらず、今の私たちに鮮烈な印象を与えています。 今回は、土方歳三が新選組を作り上げ、幕末最強の武士集団に育てていくまでに注目したいと思います。 土方歳三は、個人的に思い入れが強すぎるた...
平安時代

在原業平の生涯とそのプレイボーイぶりとは? 業平が詠んだ和歌も紹介

平安時代のイケメンとして名高い在原業平。 人気の漫画「応天の門」は、菅原道真と怪事件を解決するバディとして色男の業平がとても魅力的に(個人の見解です!)描かれています。 でも実際の在原業平とはいったいどんな人物だったのでしょうか。本当にイケメンでモテモテだったのか、はたまた全く違った人物像なのか。 期待と不安を持ちなが...
平安時代

【光る君へ】一条天皇に愛された定子はどんな女性だったの?

藤原道隆の娘・定子(ていし・さだこ)は、一条天皇の皇后として、深く愛されながら若くして亡くなってしまった女性です。 藤原家の長男のもとに生まれ、何不自由なく育った定子は、3歳年下の一条天皇に入内し、幸せな結婚生活を送っていました。 ところが、父・道隆が亡くなったことで、次第に苦境に立たされていく定子。 今回は、定子の生...
おすすめ作品

新選組が好きなら絶対読んで欲しい!おすすめの本をずらっと紹介!

新選組が好きな方ならぜひ読んで欲しいおすすめの小説や解説本を紹介。どの本も魅力たっぷりの新選組隊士たちがいっぱい登場、新選組にどっぷりとハマってしまいそうな本ばかりです。新選組初心者の方にもわかりやすい解説本も紹介しています。